アトリエ415は、「描く楽しみ」を大切にした絵画教室です。
これから始める初心者から展覧会経験者まで、それぞれのレベルと目的に合わせて丁寧な指導が受けられます。

フレスコ画

フレスコ画

古典技法講座。 フレスコ画模写。
コラージュ

コラージュ

コラージュ。
油彩

油彩

油彩画。
Latest entries

シャボン玉で絵を描こう

9月のキッズ・アートクラブAクラスでは、シャボン玉で絵を描きました。 はじめは小さな紙で練習です。 すごい!シャボン玉が山盛りです\(^o^)/ いい感じです(*^^*) それでは、次は大きな紙に描いてみましょう。 どん […]

割りピン人形

8月のキッズ・アートクラブAクラスでは、割りピン人形を作りました。 紙と紙を割りピンでつなげて、手足を動かせるようにしてあります。 今回は段ボールで作りました。 左上から「大魔神」「おばけ」「魔女」「ロボット」 カラーテ […]

カメの絵

6月と7月のキッズ・アートクラブAクラスでは、アトリエにあるカメのはく製を見て絵を描きました。見たままに描いてもよいし、想像をふくらませて自由に描いてもよいよと、好きに描いてもらいました。 「ゆりのカメ」(小学2年生) […]

好きなテーマで⑯

こどもが自分の好きなテーマでアートするキッズ・アートクラブBクラス。 今回はいろいろな「家」をご紹介します。 割りばしをたくさん持ってきてくれて「何かできないかな・・・?」と。 いろいろ考えた末に、割りばしをつなげて「家 […]

張り子のどうぶつ

5月のキッズ・アートクラブでは、新聞紙で張り子の動物を作りました。 「ゆりのトリケラトプスザウルス」(左/小学2年生)と、「鹿」(右/中学1年生)です。 細かい作業の連続でした・・・二人ともよくがんばりましたね(*^_^ […]

好きなテーマで⑮

こどもが自分の好きなテーマでアートするキッズ・アートクラブBクラス。 今回は「花」にまつわる作品をご紹介します。 花の「ドリームハウス」を描きました。 花の色を分解したら、虹になった・・・そんな感じの作品です(*^_^* […]